Blog 初夏の雰囲気 今日はじっくりとゆっくりとお散歩。普段、見過ごしがちな風景を深呼吸して堪能する。すっかり緑が眩しい季節になった。といいつつ、散歩のあとに酒屋とケーキ屋に行ったわけですが。 2025.05.05 Blog
Blog ブログをActivityPub化した個人的なメリット なんと言っても、ブログ更新のハードルが下がったことが一番のメリット。今までは、WordPressにログインして「ああ、書かねば、書かねば…ちゃんとした内容を書かなきゃなあ…でも…」とプレッシャーを感じて、筆がなかなか進まなかった。だけど、普... 2025.03.30 Blog
Blog Openvibeからの投稿を試す OpenvibeはMastodon, Bluesky, Nostrを串刺しで投稿できるアプリ。Threadsもできるが、私はやっていない(使いたくない)のでアカウントには入れていない。ブログをActivityPub化しているので、このアプリ... 2025.03.28 Blog
Blog いろいろ試している 自分のブログをfediverse化したのだから、活用せねば、と思い、設定に四苦八苦している。ブログ側の設定を細かく変えつつ、試しているところである。#fediverse 2025.03.23 Blog
Blog 分散型SNSと日本酒:2024年の個人的変化 2024年の大晦日。今年1年、個人的に何があったか振り返ってみる。自転車生活に慣れてきた移動手段を電車や車から自転車メインに切り替えた。暑さも寒さも体験し、生きてるなあ、という実感が得られるね。ふと寄り道もできるし、お店やら新しい発見も多か... 2025.01.02 Blog
Blog 【本日のお題】やってみたいと思う仕事3選 お金が重要でないとしたら、やってみたいと思う仕事を3つ挙げてください。このWordPressブログは、Jetpackというプラグイン(アプリ)使って更新している。Jetpackアプリでは「プロンプト」という「毎日のお題」が出されていて、今回... 2024.09.26 Blog
Blog 自分のデジタル情報を自己管理・コントロールするためにオンラインツールを変えた 2024年の個人的なテーマとして「自分のデジタル情報を自分で管理・コントロールできるようにする」ということを掲げている。1995年頃にインターネットが登場し、2000年代中盤あたりから、フリーミアムのビジネスモデルでのオンラインサービスが活... 2024.08.15 Blog
Blog ObsidianからWordPressブログに投稿してみる ObsidianからWordPressブログを更新するテストメモツールとしてObsidianを使っています。調べてみると、ObsidianからWordPressブログに投稿できる、とのことで、早速試してみます。さて、うまくいくかな。うまくで... 2024.08.14 Blog
Blog いよいよ夏本番 いよいよ梅雨明けです。これから暑い暑い夏が始まる。夏は大好きな季節だが、常時35℃超えとなると、さすがに暑さ対策も真面目に取り組まないとな、と思っている。特に水分補給は重要。歩くだけでも、汗腺という汗腺からじわじわ汗が滲み出てくるのを体感し... 2024.07.21 Blog