2023年から2024年へ

2000年代も23年目がもうすぐ(あと数時間で)終わろうとしていることに驚きしかない、本日の大晦日。 我が家にはテレビがないので紅白なども見ずに、鍋を囲んで食べたあとに、さらに年越し蕎麦を食べる、という満腹感で満たされる…

和風なイブ

いつからこうなったかは覚えてないが、クリスマス・イブは和食で過ごすことが多くなった。 ある年は鰻だったり、ある年は饂飩だったり。 そして今年はガッツリと和食のコース(ランチ)であった。 50歳を超えてくると、重たいフレン…

3行日記(2023/12/20)

WordPressブログにActivityPubプラグインを入れて、ブログ自体をfediverseから読めるようにするところなのだが、なかなかに悪戦苦闘中である。

落ち着けるレストラン

最近は、落ち着けそうなレストランを選んで、食事に行っている。もちろん、元気で賑やかなお店からエネルギーをもらうこともあるのだが、最近は落ち着きたい気分なのである。 兵庫県芦屋市に家庭的なイタリアンレストラン「da uen…

いちょう吹雪も美しいものだ

大阪の都心は御堂筋を筆頭に、街路樹はいちょうの樹が並んでいる。 今日は強風だったせいもあるのか、いちょうの葉が地面に落ちて、舗道にも黄色い絨毯が敷き詰められていた。 河川敷の公園にもいちょうがあるのだが、桜吹雪ならぬ、い…

お米のスイーツに心奪われている

芦屋にお米の焼き菓子とスイーツを提供しているお店がある。その名は「パヴェアルチザン」 https://paveartisan.com/ 焼き菓子やケーキというと、小麦粉を使ったものが多いが、このお店はグルテンフリーで身体…

パン屋のサンドイッチ

芦屋に「PANYA」というパン屋さんがある。無添加高級食パンがメインのお店である。 https://www.panya-ashiya.com/ このお店のプレミアム食パンも美味しいのだが、実はいまハマっているのが、フルー…