頑張らない瞑想のすゝめ
こういう記事を読んだ。 https://toyokeizai.net/articles/-/748076?page=2 現代人の生活は忙しい。あれもしなきゃ、これもやらなきゃ、とスマホの画面とにらめっこして、マルチタスク…
こういう記事を読んだ。 https://toyokeizai.net/articles/-/748076?page=2 現代人の生活は忙しい。あれもしなきゃ、これもやらなきゃ、とスマホの画面とにらめっこして、マルチタスク…
自転車は、生真面目なことをいうと、軽車両であるため、車道の一番左端を走る、と法律では定められている。 そういうこともあり、最近は、車道の左端が自転車用レーンとして整備されている道路も増えてきた。 自転車乗りとしては、自転…
「ネット原住民」という言葉に惹かれて、次の記事を読んだ。 https://wirelesswire.jp/2024/04/86389/ 私も、もともとはインターネット出現前夜のパソコン通信時代から生きている人間なので、こ…
「おせちもいいけどカレーもね」に似たタイトルになってしまいました。 先日、咲き誇っている桜を見に行こうと、近所を散策した。薄曇りだったが、天気もよく、桜も一気に咲いており、見ごたえのある桜を撮影しまくった。ただし、スマホ…
先日、「日記を書くということ」という投稿をした。 https://note.com/dangoonoda/n/ne61e992366b6 自分が日記を書く、ということも意味があると思うが、「ほかの人の日記を読む」ことも、…
春だねえ。 ようやく暖かくなってきて、桜もちらほら咲き始めた。 まだまだ満開にはほど遠いけど、この暖かさで一気に咲くだろう。水曜と木曜が雨予報なので、桜が咲く前に雨で散ってしまうんじゃないかと心配している。 川沿いの桜並…
ここ半年間、自転車でいろんなところに行きまくっている。 神戸や大阪の酒屋や神社、ケーキ屋、スーパーマーケット、病院、公園などなど。 自転車は便利だ。徒歩よりも速いが、自動車ほどは速くなく、結構な距離を走れるのに、道すがら…
ここのところ漫画家や声優などのクリエイターの訃報が相次いでいるが、イラストレーターのいのまたむつみ先生もお亡くなりに…。 https://twitter.com/inomatanekomata/status/176957…
ここのところ、日常に忙殺されて、気持ちが萎えている。「忙しい」という漢字は「心を亡くす」と書くが、まさにそんな毎日である。 気忙しくなると、創作どころか、日記を書く気力もダウンしてしまう。 そういうときは、このウェブ記事…
こう書くと、なにやら違う意味に受け取られかねないが、ここんとこ、仕事と生活に追われて、noteがご無沙汰になっていた。と言いつつ、WordPressの更新を実験的にやってみたり、結局、なにかとすることが多くて、幸せである…