和風なイブ

いつからこうなったかは覚えてないが、クリスマス・イブは和食で過ごすことが多くなった。

ある年は鰻だったり、ある年は饂飩だったり。

そして今年はガッツリと和食のコース(ランチ)であった。

50歳を超えてくると、重たいフレンチは胃が受けつけなくなってきていて、ゆっくりと静かに食事を愉しむ、となると、和食だな、となるわけである。

世界中の料理の中でも、日本食は味付けも繊細で、盛り付けも美しく凝っていて、そしてヘルシーと、技術力が高いなあと思ってしまう。素材の味を味わうことができるようになったのは、歳を経たせいなのかもしれない。でもほんと、美味しいよね。

ぶり大根
お抹茶

みなさんはどんなイブの日をお過ごしでしょうか。みなさんが幸せな夜となりますように。

余談だが、クリスマスというと、いつもこの歌を思い出す(ワム!ではなくて)。歌詞の後半が素晴らしい。Tonight’s gonna be alright! 

https://youtu.be/Hp0u8s9bxTk?si=SEKwJxFyffia5vgp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Dango Onoda Blogをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む