脳内音楽 – 3行日記(2023/11/17)
冷たい雨。急に寒くなってきて、寒さが苦手な私は、これからの寒さに立ち向かうべく、自分を奮い立たせている。そんな時に脳内で流れているのは、こういう音楽。
冷たい雨。急に寒くなってきて、寒さが苦手な私は、これからの寒さに立ち向かうべく、自分を奮い立たせている。そんな時に脳内で流れているのは、こういう音楽。
神戸で散策したときのお昼ごはん、香港の飲茶のお店だったんだが、これがまた現地の味で非常に美味。「好吃、好吃」と下手な中国語でお礼を伝える。「不客气」という返事はなかったけど。おそらく私の中国語が通じてなかったんだろうな。…
神戸は元町のトアロードから2号線を越えて北側へ上る。そこから路地裏に入ると、そこはパリだった。パリの下町の風景とよく似ていて、急に異国情緒を堪能できた。格子状のシャッターなんかはパリでもよく見かけたものである。個人的にお…
自分の創作活動の公式サイトをまだ作っていない。ホームページ代わりになるものがないかと思い、ひとまずlit.linkを作ってみた。体裁やデザインはこれから改善していく。しかしlit.linkってSEO強いね。
いきなり冬が来た。朝から冷たい雨。うっかり夏用の薄いズボンを履いて外出したが、雨合羽のおかげで防寒になった。以前、内側がボアになっているズボンを冬の間ずっと履いてたことがある。あれは暖かくて最高。雨合羽のズボンもそんな感…
元Twitterのジャック・ドーシーが関わっている、分散型SNSのBluesky。いま現在、私にとっては、とても居心地の良いSNSで、活用しています。 なぜこんなにBlueskyに惹かれているのか。いくつか魅力的な特徴が…
ねじまきさんのSubstackで知った、民生の声をAI化したユニコーンの新曲に驚いた。若い頃の声と違和感ない。ただ「AIの声なんだよな」と認識してしまうと、やはり本人の生声が魅力的に感じる。AIを乗り越えていくのは、本人…
昨日の暖かな雨のあと、今日は随分と空気が冷たく感じる。いよいよ季節が移っていく。街路樹や川沿いの樹木も緑から黄色や紅色に変化している。黄色に染まった並木道は見惚れてしまうほどに美しい。 #3行日記
雨の一日。雨合羽を着て、自転車を漕ぐ。暖かな雨だった。顔に雨はかかるけど、自然と一体化しているような体験でそれもまた良し。メガネにワイパーがついてたらいいのに、と妄想しながら自転車を漕ぐ。ただ、靴はびしょびしょに。ベトナ…
3行日記を始めてからというもの、日々のトピックスというかハイライトを意識するようになった。日々の体験の解像度が上がるというか。これが、丁寧な生活、ということなのかも。